先日、
ウィル工房さんから届いた、キルトスタンド!
早速セットして縫い始めています。
↓これは、ラインを書く前なので、ピンとフープに張ってます。
![SN3A0154[2]](http://blog-imgs-35.fc2.com/s/i/n/sincerelyrose/20100201230418761.jpg)
キルトをめくって、足はこんなかんじ!
![SN3A0155[1]](http://blog-imgs-35.fc2.com/s/i/n/sincerelyrose/2010020123043536d.jpg)
この、T字になっているのが結構安定感があってよろしい!
生徒さんはぜひ、体験してね!
そして、最近はキルティング方法もいろいろ試行錯誤しています。
今まで、針を親指と人差し指で持って、中指にはめてるシンブルで押してたんですが・・。
非常に指がつるというか、すぐに疲れるの。
先日、生徒から聞いた、シンブルだけで押す方法というのもやってみた!(笑)
ちょっと慣れるまで時間かかりそう。
でも、ちょっと細かく刺せる気がする・・。
ふーテトママさんにもいろいろ教わったんですが、彼女は横で押すらしいの!
そういえば、sakuraちゃんも横だったよね!
で、横で押してみる・・。
慣れないと、すぐに針が外れて難しい。(笑)
10数年、パッチワークをやってきて、大きい作品も作ってきて今になってキルティング方法で悩むなんて。
つくづく奥が深いなぁ、と感じます。
今日もちくちくやった感じでは、ちょっとつかめた感じ!(笑)
もっとキルティングして、学習したい気持ちでいっぱい!
ですが、キャシーさんのも葉っぱをアップリケはじめました~。
こうのさんのはもうすぐ次の号が出るのよね、なんてちょっと弱気に。。。
教室も始まると、生徒の試作品やら、準備もあるし、なーんか、時間がない気がする!
この前のドームのような作品を作る時間なんて、おいらにはありゃしない!
おまけにもう確定申告の時期だよぉ。
自営業の妻たちよ!(笑)がんばろうねぇ!
ランキングに参加しています。
応援クリック、毎日ありがとう(*^▽^*)
更新の励みになります★
スポンサーサイト
スタンドフープ 私も欲しくてたまらない品です。
購入する時の参考にさせてもらいます♪
しかし、キルティングの方 進んでないですか~?
魔法のお手手ですね!!
きっと、時間の使い方が上手なんですね!!
私も 見習わないと!!頑張ってくださいね~
こんにちは~^^
私も今更って思いながらキルティング方法は試行錯誤です・・・
スタンドになって、私は”ヨコ”から”腹”に変わりました。
指を添えず、針だけにもなりました。
とっても差しやすいのですが、やっぱり疲れるので、また悩み中です。
く~さん、時間の使い方が上手ですね。
忙しそうなのに、それを感じさせないというか・・・
私も穏やかにテキパキがんばろうと思います(^^)
まだ買えないけどいつかきっと購入したいわ♪
安定感あって良さそうだね。
どこかで体験してみたいけどそんなところもないし・・・。
く~ちゃんがいいよ~!と言えばもういいのよ!!みたいな~?(⌒~⌒)ニンマリ
シンブル私も意味が同じかわからないけど横で押してます。
もちろん我流ですので合ってるかどうかなんてわからないんだけどね。
また、画像撮ってみるね♪
こんばんは~スタンドフープかっこいい~。
こんなにこまかく調節できるんだ。。。
私はラップフープがまた壊れては、木工用ボンドで
修復しつつ使ってる~笑 (^^;)
キルティング、いろんな刺し方あるよね。
私も横で押すなぁ。。。人によってそれぞれだよね。
シンブルだけで押して・・・っていうのも、早く縫えそうなんだけど、私はちょっと苦手なの。
最近お仕事とキルティングに追われてくたくただよ~。
でも、パターンの部分のキルティングは今週中が目標なの頑張るわ~。く~ちゃんも忙しいそうだけど、
頑張ってね。(*^_^*)
こんにちは!
キルティング、ちっともすすんでないんですよぉ~。
時間の使い方が下手で、毎日後悔だらけなんです。
もっと気を引き締めてやらないと、もう2月。。。がんばろう~。(笑)
スタンドは、私もずっとほしくて、やっとやっと購入に踏み切ったって感じです。
あると本当に便利ですよ!実感しています。
こんにちは!
本当に、みなさんいろいろなのに、驚きです!笑
私もまだまだ修行しなくちゃ~。
自分にあったやり方がきっとあるはずよね。
たしかに、フープスタンドになると、両手が使えるから、キルティング方法にも幅が出てきた気がするわ。
時間の配分は相変わらずへたくそですよ~~
こんにちは~。
そうそう、スタンドは、近くで体験できるのが一番かと思います!
後はいろいろみんなのお話を聞くことかな!
後はお値段!(笑)
ウィル工房さんはアフターもしっかりしてるし、何よりお値段が素敵!
検討してみてね!
画像も楽しみにしてまーす。
おはよう!
お仕事最盛期よね!がんばって。
今のスタンドのフープが45cmで、場所によっては手が届かない(笑)んだけど、40cmと45cmでこんなに違うとは、驚きを隠せません!
シンブルだけで押すのは、直線の時はすごく早くてきれいにできます!
2cmそこらの針で4目ぐらいは余裕ですくえるんだもん!
あ、指サックが必需品になりました。(笑)
いろんなお道具も先生やお友達の紹介がすごく参考になるので、私も今度紹介してみるね~。
スタンドフープ、かっこいい!
キルターですねえ~。
大きいキルトにはいいんだろうな。
最近キルティングお休みしてたので、
早く再開したくなってきました!
私は中指の腹?横?あたりで押してますね~。
でも、フープかけたときだけ。
小さいものだとやっぱり親指と人差し指も使います。
いろいろ試して、自分の方法をつかみたいですね!
こんばんは!いつも読み逃げしてます。。。ごめんね。
大きいキルトの時は必需品かも~。
すごく楽にキルトすることができます。
1mぐらいのものだと、40cmのフープでも十分。
いや、そのほうがいいぐらい。(笑)
ちゃむさんも横なのね!
シンブルもいろいろでしょ?マグネット入りのがいいらしくて、今度注文してみようと思っています。
コメントの投稿